「HYDROGEN WEEKLY」(No.92 2022-09-22)

【国内情報】
P:水素バリューチェーン推進協議会、西村経済産業大臣に政策提言書を手交 ……………………………………. 4
N:デンソー、CO2循環発電施設を公開、要素技術であるSOFCを20年代後半に実用化 …………………… 5
P: IHI、シンガポール研究機関とSAFの共同研究を発表、2030年頃の商用化を目指す ……………………….. 5
P: 三井物産、仏Engieの豪西部グリーン水素プロジェクトに参画 ………………………………………………….. 5
N:米エネルギー大手センプラ、日本にブルー水素輸出を検討 …………………………………………………………. 6
N:経産省、合成燃料導入促進へ 官民協議会を発足 ……………………………………………………………………… 6
P:スペースウォーカー、高圧ガス複合材タンクの開発・製造を手掛ける 長崎工場を新設 ……………………. 7
P:産総研、溶液の高精度な測定ができる新しいリアルタイム分光分析法の開発…………………………………. 8
P:九州大学、CO2水素化によるメタノール合成の反応過程を解明 ………………………………………………….. 9

【海外情報】
P:ノルウェーH2 Carrierの「P2XFloater」、DNVより設計基本承認取得 …………………………………….. 10
P:豪HySupply Australia、ドイツへの水素輸出に向けた供給側ロードマップを発表 ……………………….. 10
N:伊Italfluid、アブルッツォ州の水素バレー開発に1億3000万ドル投資 ……………………………………… 11
P:露Rusatomと中国CEEC、サハリン島での水素製造プラント建設で協業を検討………………………….. 12
P:英Linde、米ニューヨーク州ナイアガラフォールズに、35MWのPEM電解槽を建設 …………………… 12
P:米Raven SR、水素製造用改質装置「SR2」の実施試験に成功 ………………………………………………….. 13
P:米Cummins、IPCEI Hy2Techからの支援によりPEM電解槽の製造能力を拡張 ………………………… 13
P:仏Lhyfe、米Plug Powerに5MWのPEM電解槽10台発注 …………………………………………………….. 14
P:伊EdisonとSaipem、「Puglia Green Hydrogen Valley」プロジェクト実現に向け前進 ……………… 15
P:独Aquaventus、ヘルゴラント島での水素輸送チェーンプロジェクト「Aquaportus」を中止 ………… 15
P:独FNB Gas、水素インフラ構築に向けた提言レポートを発表 …………………………………………………… 16
P:米ヒューストン大学他2大学、低電圧で海水から水素を生成する触媒を開発 ………………………………. 17
P:EU域内のグリーン水素の長期安定供給には積極的政策の投入が不可欠 ……………………………………… 18
P:米J.W. Didado Electric、クローズドループ水素製造施設建設プロジェクト「h2TEAM」に参加 ………. 19
N:オランダ、水素市場の国内法整備へ ………………………………………………………………………………………. 20
P:米Ohmium、メキシコTarafertに343MW PEM電解槽を供給 ………………………………………………… 21
N:豪Frontier Energy、「Bristol Springs再エネプロジェクト」のPre-FEEDを開始 …………………….. 21
P:蘭OCI、米テキサス州ボーモントの大規模ブルーアンモニア製造工場着工 …………………………………. 22
P:加AmmPower、グリーンアンモニア生産デモ機「IAMM™」を受注 …………………………………………. 22
P:米ニューヨーク州、再エネ・水素利用長期エネルギー貯蔵プロジェクトを始動 ……………………………. 23
P:韓Samsung Engineeringなど、マレーシア「H2Biscus」プロジェクト向け再エネ供給FSを実施 ……….. 24
N:西ReganosaとEDP Renováveis、共同でグリーン水素プラントを建設 ……………………………………… 25
P:米SoCalGas、SD&G、UCI、天然ガスインフラ水素混合実証を共同で実施 ………………………………… 25
P:韓KIMSとKRICT、非貴金属ベースの高効率・高耐久性アニオン交換膜水電解技術の開発に成功 ……………. 26
P:ギリシャCorinth Pipeworks、ポーランドGAZ-Systemに水素対応高圧パイプを納入 ………………….. 27
P:独BDEW他業界団体、水素経済の立ち上げにインフラ整備が急務であると主張 ………………………….. 27
P:豪AEMC、水素・再生可能ガスの普及を意図し、政府に規制枠組み変更を要請 …………………………… 28
N:蘭Kiwa、英国の水素製造プラントと技術実証施設の稼働開始を発表 …………………………………………. 29
N:TAPコンソーシアム、天然ガスパイプラインに水素混合適合性を調査 ………………………………………. 29
P:豪TNG、フィンランドMetsoに水素を利用したTi-V磁鉄鉱精鉱還元技術の研究を委託 ………………. 30
N:チュニジアと独バイエルン州、パイプラインによるグリーン水素供給可能性調査を実施へ ……………. 31
N:カナダ・アルバータ州、水素混合ガス20%供給に関する調査報告書を公表 …………………………………. 31
N:チリGasvalpo、コキンボ州で水素混合天然ガス供給実証を始動 ……………………………………………….. 32
N:ブラジル・サンパウロ大学他4機関、共同でエタノール変換による水素製造実証を開始 ………………. 32
P:蘭アムステルダム港、アイルランドEIH2及びコーク港とグリーン水素輸入チェーン構築で協業 ……….. 33
P:米Watlow、Raven SRの蒸気/CO2改質ユニットの実証にゼロエミッション熱技術を提供 ……………. 33
P:独Uniperと蘭Vesta Terminals、北西ヨーロッパにグリーンアンモニアハブを創設へ ………………… 34
P:米Energy Harbor、水素ハブ連合を結成し、米中西部で原子力由来グリーン水素を製造 ………………. 34
N:米STARS Technology、電気加熱式改質機3基を搭載する水素発生装置を開発へ ………………………… 35
P:加PowerTap Hydrogen、米T2M Globalとモジュラー型水素製造ユニット開発で提携 ………………… 35
N:韓KENTECHとKSOE、100MW洋上浮体式グリーン水素製造プラットフォームを紹介 …………….. 36
P:サウジACWA Power、Water Global Accessと海水淡水化技術の実用化で提携 …………………………… 36
P:ノルウェーNelの米子会社、米LanzaJetからコンテナ型PEM電解槽1基を受注 ……………………….. 37
P:独(伊) Enapter、電解槽に産業用通信規格「OPC UA」を採用…………………………………………………… 37
P:ノルウェーHydrogenProの試験施設に、世界最大のグリーン水素製造用電解槽が納入 …………………. 38
P:西Iberdrola、豪エネルギープロジェクトに約3,000百万ユーロを投資 ………………………………………. 39
P:ベルギーFluxys、国内2社とグリーンアンモニア輸入ターミナル建設を検討 ………………………………. 39
N:独Deutsche Bahn、鉄道によるグリーン水素大量輸送計画を発表 …………………………………………….. 40
P:伊Hera Group、浄水施設にP2G施設建設 …………………………………………………………………………….. 40
P:英Westwood、気候目標達成に向けブルー水素プロジェクトの重要性を強調 ……………………………….. 41
P:米First Ammonia、グリーンアンモニア製造施設にデンマークTopsoeのSOEC導入 ………………….. 42
P:米Southwest Gasなど、水素実証プロジェクトを加州公益事業委員会に共同申請 ……………………….. 42
N:アイルランドのリンデ、米国でグリーン水素の生産拡大へ(米国、アイルランド、英国) ……………. 43
P:アントワープ・ブリュージュ港、ドイツのデュイスブルク港と水素輸送インフラ拡大で合意 …………. 44
P:欧州産業界、水素銀行設置や中小企業支援など一般教書演説での提案を歓迎……………………………….. 45
P:ディーキン大学、水素燃料を安価で安全に運搬できる新技術を発表 …………………………………………… 46
N:現代自動車·イヴェコグループ、「eデイリー水素電気自動車」の世界初公開 ………………………………. 47

【参考資料】
A:水素の利用拡大に向けて~カーボンニュートラルに向けた対応を成長の好機に ……………………………. 49
A:チリのグリーン水素・アンモニア事業に関する現状、課題及び将来予測:金属資源レポート …………. 49
A:第1回 合成燃料(e-fuel)の導入促進に向けた官民協議会 【開催資料】 ……………………………………….. 49
A:水素・アンモニア発電設備等新しい発電設備に関する保安技術等動向調査事業 報告書 …………………. 50
A:国内外における水素バリューチェーン構築に際しての規制体制等に関する調査 ……………………………. 50
A:産業機械 2022年9月号~特集:ボイラ …………………………………………………………………………………. 51
A:海外情報 産業機械業界をとりまく動向 2022年9月号~グリーン水素による製鉄業の脱炭素化 ……… 51
A:JPECレポート:カーボンピークアウト・カーボンニュートラルに向けた財政支援(中国) …………. 52