「HYDROGEN WEEKLY」(No.142 2023-10-05)

【国内情報】
P:リアルテックホールディングス、水素精製システム開発のハイドロネクストへ出資 ……………………….. 4
P:大阪ガス、台湾中油(CPC)と e-メタン利活用などで提携 …………………………………………………………. 4
P:アンヴァール、「海水からの水素生成」が「2023 東京ベイ eSG プロジェクト」に採択 ………………….. 5
P:九州大学、水素の電子を「常温抽出」「貯蔵」「直接利用」できる水素エネルギーキャリアを開発 ….. 5
N:名古屋大学など、廃棄バイオマスから温和な条件下でメタノールと水素の抽出に成功 ……………………. 6
P:木村化工機、日東電工にボイラ排ガスから CO2 を回収する「CO2 分離膜装置」テスト機を納入 ……… 7
P:安藤ハザマ、CO2 フリー水素活用に向けて「次世代エネルギープロジェクト」フェーズ 2 に着手 ……. 8
P:商船三井と仏 EDF Renewables、洋上風力発電およびグリーン水素関連事業の協業に合意 ……………. 10
P:プロテリアル、SUSMA に SOFC のインターコネクタ材料とチタン・鉄系水素貯蔵合金を出展 ……… 10
P:東洋エンジニアリング、インドネシア GDE と地熱の包括利用で共同研究を実施 …………………………. 11
P:富士通とアイスランド Atmonia、アンモニア合成で貴金属を使わない新触媒材料を発見 ………………. 11
P:ENEOS、米 HIF Global から合成燃料を調達 …………………………………………………………………………. 12
P:INPEX、仏 AirLiquide 等 4 社、米ヒューストン港で大規模低炭素アンモニア事業を共同開発 ………. 12
P:GS ユアサ、CO2 分離装置開発で OOYOO と提携 …………………………………………………………………… 12
P:MORESCO、家畜糞尿由来のバイオガスからメタノールとギ酸を生成するプロジェクトを実施 ……… 13
A:東京ガス:革新的メタネーション技術◆普及拡大へ e-methane のコスト削減に向けた挑戦 …………… 14
N:脱炭素と経済成長の両立に向けた協力進める、東京 GX ウィーク………………………………………………. 14
N:三井物産、ポルトガルでエネルギー最大手ガルプと再生可能燃料の共同生産へ……………………………. 16
N:ジェトロ、再エネ・水素ミッションを派遣(エジプト、日本) …………………………………………………. 17

【海外情報】
P:スウェーデン Insplorion、米 Amogy から漏水素検知プロトタイプセンサー受注 ………………………….. 19
P:ノルウェーHydrogenPro、三菱重工の高砂水素パークに 5.5MW 電解機を納入 ……………………………. 19
P:米 TerraVent の天然ガス貯留層からの水素製造技術、コスト 0.86 ドル/kg を実現 ……………………….. 20
N:独 Ipsen International、金属部品の熱処理用に水素熱処理炉「Atlas Green」を発表 …………………… 20
P:ブルガリア・米・伊 5 社、地下ガス貯蔵施設でのグリーン水素生産・応用プロジェクト始動 …………. 21
P:韓 UNIST と POSTECH、太陽光で水を分解するハイブリッドシリコン光触媒を共同で開発 …………. 21
P:独フラウンホーファーIFAM、水素プロジェクト「TransHyDE」で LOHC 技術を研究 ………………… 22
P:独フラウンホーファーUMSICHT、メタノールを含む排水由来の水素製造技術を開発 …………………… 22
P:米 Peregrine Hydrogen、シードラウンドで 780 万ドルを調達 ………………………………………………….. 23
N:仏 Elyse Energy、フランスとスペインにおける e-メタノール・SAF 製造を推進 …………………………. 23
N:ブラジル・セアラ連邦大学、カシューバガスから水素を製造する技術を開発 ………………………………. 24
P:IEA、ローエミッション水素への投資計画が危機に瀕していると警告…………………………………………. 24
N:キプロス、グリーン水素製造パイロットプロジェクト「GreenH2CY」を公表 …………………………….. 25
P:スイス EPFL、水素と窒素の分離に用いる極薄 MOF 膜を開発 ………………………………………………….. 26
P:米 Baker Hughes、水素定格圧力センサー「Druck」を発表 ……………………………………………………… 27
P:香港城市大学、TMD ナノシートによる高効率電極触媒の開発に成功 …………………………………………. 27
P:独 Archigas、高耐湿性を水素センサーを開発 …………………………………………………………………………. 28
P:米・ベルギー2 研究機関、グリーン水素製造用の水と土地の限界を示唆 ……………………………………… 28
P:韓 Hanwha グループ、包括的クリーン水素バリューチェーンを構築へ ………………………………………. 29
N:ポルトガル Galp、大規模グリーン水素製造施設開発計画を発表 ……………………………………………….. 30
P:加 Vortex Energy とアルバータ大学、水素の岩塩洞窟貯蔵開発で提携 ……………………………………….. 31
P:エストニア Elcogen の安価なグリーン水素生産プロジェクト、「IPCEI」資金獲得 ……………………… 31
P:英ウォーリック大学、水素と代替低炭素液体燃料研究イニシアチブを推進 ………………………………….. 32
N:タジキスタン、2040 年までに 100 万トンのグリーン水素を生産 ……………………………………………….. 32
N:ブラジル北東部コンソーシアム、グリーン水素セクター構築に向け世界銀行と提携 ……………………… 32
N:ベルギー、1,620 万ユーロを投じて 2 つの水素技術研究センターを開設 ……………………………………… 33
P:独 Luxcara、ハンブルグ・グリーン水素ハブ(HGHH)コンソーシアムに参加 …………………………… 33
N:ブラジル Unigel、グリーン水素インフラ子会社 Ecohydrogen Energy の設立を発表 …………………… 34
P:独 DHL・HH2E・南ア Sasol の 3 社、eSAF 生産で協業 ………………………………………………………….. 34
P:スウェーデン Alfa Laval、洋上グリーン水素製造プロジェクト「HOPE」に参画 ………………………… 34
P:米 EvolOH、マサチューセッツ州に AEM 電解槽スタック製造施設を開設 …………………………………… 35
P:米 DuPont、イオン交換樹脂「DuPont™ AmberLite™ P2X110」を発表 ……………………………………. 36
P:英独政府、低炭素・再生可能水素技術による国際的水素産業発展加速に向けて提携 ……………………… 36
P:米 Blackcurrant、Chevron「Catalyst Program™」に選定 ………………………………………………………. 37
P:米 KBR、英 EET Hydrogen から 1000MW ブルー水素生産技術と FEED を受注 …………………………. 37
N:独 Trianel Gas Power Plant Hamm、水素対応発電所ブロック 3 基目を建設へ …………………………… 37
P:加トロント大学、メタン熱分解による水素生成技術の国際共同研究を主導 ………………………………….. 38
P:米 Huntsman、カーボンナノチューブ材料「MIRALON®」製造工場着工 ………………………………….. 38
P:アイルランド Fusion Fuel、建材メーカーから 300kW PEM 電解槽受注 …………………………………….. 39
P:ノルウェーNel、米ミシガン州プリマスにギガファクトリーを建設へ …………………………………………. 40
P:独 RWE、水素輸送研究プロジェクトで Sunfire 製 250kW 電解機の稼働を開始 …………………………… 40
P:香港 ICE、水素イニシアチブ推進のための資金 1 億 1,500 万ドルを獲得 …………………………………….. 41
N:英 Hydrogen UK、グリーン水素とブルー水素両方を支持 ………………………………………………………… 41
P:BP、インドネシア Pertamina とブルーアンモニア生産で協力 ………………………………………………….. 42
A:次世代エネルギー「グリーン水素革命」を加速させるスタートアップの取り組み ………………………… 42
N:連邦政府、水素技術研究センターを 2 カ所に新設へ(ベルギー) ……………………………………………… 43
N:アフリカ気候サミット、EV やグリーン水素などのプロジェクトを発表(ケニア、アフリカ) ………. 44
N:アルゼンチン政府、水素国家戦略を公表、2050 年までに年 500 万トンの水素生産、8 割が輸出 …….. 45

【参考資料】
A:石油・天然ガスレビュー Vol.57 No.3 2023 年 9 月号 …………………………………………………………….. 47
A:NEDO 海外レポート 1138 号 ……………………………………………………………………………………………….. 47
A: 世界製油所関連最新情報 2023 年 9 月号 ……………………………………………………………………………….. 47
A:2021 年度 風力発電関連機器産業調査結果(2022 年度実施)報告書 ……………………………………………… 47
A:2022 年度 太陽光発電用パワーコンディショナの出荷量動向調査報告 ………………………………………… 47
A:【チャレンジ・ゼロ】再生可能エネルギーを活用した CO2 の資源化(株)東芝 ………………………….. 47

3
【備考