週刊水素エネルギー「HYDROGEN WEEKLY」(No.58 2022-01-13)
【国内情報】
P:出光興産、UAEからのブルーアンモニア輸送実証試験を実施 ………………………………………………………………………… 5
P:東京ガスと野村総研、NEDOプロジェクトで首都圏の水素需要や最適供給システム調査を開始 …………… 6
P:大阪ガス子会社、豪州でメタネーション事業に関する共同スタディを開始 …………………………………………………. 6
P:東京ガス、JAXAおよび山口大学とメタネーション技術実証に向けた共同研究を開始 …………………………….. 8
P:宇部興産、三井化学など4社、クリーンアンモニアの安定的な確保に向けて協業 ………………………………………………… 9
P:清水建設と産総研、水素エネルギー利用システムのCO2削減効果を実証試験で確認 ………………………………. 9
P:岩谷産業、丸紅など、NEDOプロジェクトで神戸港の水素利活用モデル調査を受託 ……………………………… 10
N:JAEA、100リットル/hの水素を連続製造する試験装置を公開 …………………………………………………………………. 11
P:住友商事とKeppel O&M、シンガポールにおけるアンモニア燃料事業の実現で提携 ……………………………… 12
P:川崎重工業、日量50トン規模の水素液化機の大型化・高効率化開発を開始 …………………………………………….. 12
P:NEDO、グリーンイノベーション基金事業「燃料アンモニアのサプライチェーン構築」に着手 ………….. 14
P:NEDO、グリーンイノベーション基金事業、製鉄プロセスでの水素活用プロジェクトに着手 ………………. 17
N:日本とインドネシア・シンガポール、水素・アンモニア・CCSなどで協力 ……………………………………………… 21
P:双日、環境省による実証事業で、豪州でグリーン水素製造、太平洋島嶼国で利活用を実施 …………………… 22
P:丸紅、豪州・インドネシア間のグリーン水素製造・輸送・利活用に関する実証事業を開始 …………………… 23
N:関西電力、2022年度から敦賀市と連携し原子力発電の電力で水素をつくる実証実験を開始 ………………… 24
N:NEDO、GreenJapan GreenInnovationサイトに「水素・アンモニア利用」資料を追加 ……………………… 24
P:北九州市大など、ナノ構造光電極の電荷分離機構を実空間で可視化。電荷分離機構を解明 …………………… 25
N:住友化学、マイクロ波化学と連携し、2030年をめどにターコイズ水素開発に着手 ………………………………… 26
P:豊田自動織機など、名古屋港における水素利活用モデル構築に向けた調査事業を実施 …………………………… 27
P:常磐共同ガスなど、小名浜港に於ける水素利活用トータルシステムのFSを実施 ……………………………………. 27
P:豊田通商など、小名浜港で水素利活用モデル構築に向けた調査を開始 ……………………………………………………….. 28
P:京都大学等、太陽熱と木質バイオマスを利用した水素製造プラントを開発 ……………………………………………….. 29
【海外情報】
P:英Protium、伊Enapterの水電解ユニットを組み込んだ100kW水電解装置をCardiff大学に設置 …………. 30
P:米SoCalGasとBloom Energy、Caltechのキャンパスで天然ガス網に水素注入実証を実施 ………………………… 30
P:英ITM Power、12MWの水電解槽を受注 ……………………………………………………………………………………….. 31
P:欧ガス業界団体Ready4H2、ガスネットワークの水素対応状況をまとめた報告書発表 …………………………………….. 32
P:スイスABBとノルウェーHydrogenPro、アルカリ型水電解槽の性能と効率の最適化で協業 ……………………………. 32
N:ベルギーTractebel、世界初の海上での水素貯蔵コンセプトを発表 ……………………………………………………………… 33
P: 豪モナシュ大とWoodside Energy、大規模グリーン水素製造のエネルギー評価と環境評価を実施 …… 34
P:豪Sun Brilliance、グリーン水素・アンモニアプラントの初期設計を終了 ……………………………………………………………… 34
N:アフリカ水素パートナーシップ、水素の商業化に注力する「パイオニアメンバー」を発表 ……………………………………… 35
N:独デュイスブルク港、2023年迄に水素べースの内陸ハブとなるゲートウェイターミナルを建設………… 36
P:独H-TEC SYSTEMS、H2Gigaの一環としてPEM電解槽の量産技術を開発 ………………………………………….. 37
N:ノルウェーHorisont Energi、「Barents Blue」アンモニアプロジェクトで資金獲得 ……………………………. 37
P: 独RWE、英発電所で実施予定の100MW水素プロジェクトのFSを米Jacobsに委託 ………………………… 38
P:サウジアラビアARAMCO、日本へ40トンのブルーアンモニアを輸出する実証試験を開始…………………. 39
P:オーストリアVienna Energy、2023年からドナウシュタット発電所で水素混焼試験を実施 ………………… 39
N:韓国水力原子力発電など、バイオガスを利用した水素製造と燃料電池による発電を実施 ………………………. 40
P:韓国暁星重工業、釜山広域市に液体水素を供給し、水素ステーション建設を加速 ……………………………………………… 41
P:独ノルトライン・ヴェストファーレン州、水素スタートアップ・ハブに450万ユーロを助成 ………………………………………… 41
N: ベルギールーヴェン大学とFluxys、水素パネルの共同実証を開始 ……………………………………………………………………… 42
P:豪Fortescue Future Industries、加圧式アルカリ水電解槽を独自開発 ………………………………………………………. 42
P:独Schaefflerの子会社、海水淡水化による洋上オンサイト水素製造技術を開発 ………………………………………. 43
P: 米自然資源防衛協議会、米エネルギー省の水素戦略に提言 ……………………………………………………………………………….. 44
N: 欧州グリーン水素経済におけるトルコの役割 ……………………………………………………………………………………….. 45
N: 中国、水素エネルギーの導入を加速 ……………………………………………………………………………………………… 46
P: 米バークレー研究所、人工光合成によるエチレンおよび水素生成効率を向上 ……………………………………………………. 46
N: UAE ESCOと独Hydrogenious LOHC Technologies、アラブ地域からの水素輸出を推進 …………………………………… 47
N: 仏pHYnix、西Tresca Ingenieríaとグリーン水素プラント建設の契約を締結 ………………………………………………………… 47
P: 欧州委員会、9億ユーロのドイツ水素計画を承認 ……………………………………………………………………………………………………. 48
P: 仏Eramet、ノルウェー政府の助成を受け金属製造プロセスを脱炭素化 ………………………………………………………………. 48
P: 独RWEとLinde、ドイツ・リンゲンの200MWグリーン水素製造工場建設で協業 …………………………………………………. 49
P: フィンランドEnersense、P2Xのフィンランド初のグリーン水素製造工場建設に参画 …………………………………………… 49
P:独Max Planck InstituteとFraunhofer IFF、 Power-to-Xシステム導入を支援 …………………………………………………….. 50
N: 英ATOME Energy、ロンドン証券取引所サブマーケットに上場………………………………………………………………………………. 50
P: 豪H2U、2020年半ばに白金フリー触媒を採用した低価格電解槽の実証を開始 ………………………………………………… 51
P:ENEOS、豪州での「直接 MCH 電解合成技術」による水素生産量を増加させる ………………………………………………….. 51
P:デンマークEverfuel、グリーン水素製造による排熱を地域熱供給に利用……………………………………………………………….. 52
N:韓現代エンジニアリング、廃プラから高純度クリーン水素を製造 …………………………………………………………………………….. 52
N: 仏Roger-Martin Group、グリーン水素生産事業を開始 ………………………………………………………………………………………….. 53
N: 韓国エネルギー研究所、海水の直接電解の性能向上技術を開発 ……………………………………………………………………….. 53
P: 伊Pietro Fiorentini、グリーン水素ソリューション企業Hyterを設立 ……………………………………………………………………… 54
P:米University of Wyoming、米DOEから64万4000ドルの助成金を獲得 ………………………………………………………………. 54
P:独ケルン応用科学大学など、水素による金属材料の脆化をテスト ………………………………………………………………… 55
P:プロジェクト「Demo4Grid」、オーストリアで3.2MW加圧アルカリ水電解槽の設置に成功 ………………………………………. 55
P: 仏McPhy、「GreenH2Atlantic」プロジェクトに100MW電解槽を提供 …………………………………………………………………….. 56
P:プロジェクト「GreenH2Atlantic」、3,000万ユーロ獲得し100MWグリーン水素製造施設目指す …… 56
P:豪Woodside Energy、シンガポール企業4社と共同でLH2輸出サプライチェーンを調査 …………………… 57
P:米Cummins、中Sinopec Groupと共同で中国にPEM水電解槽製造会社Cummins Enze設立 …………. 58
P:米DOE、200億ドル以上の予算獲得し「Office of Clean Energy Demonstrations」新設 …………………….. 59
N:スペインEnagás、Repsolと共同で会社設立し光電気触媒技術使用してグリーン水素製造目指す ……… 59
P:国際港湾協会、Global Ports Hydrogen Coalitionのポータル開設 ………………………………………………………………. 60
P:スペインEnagásとCEAR、30MW水電解槽などを共同で建設 …………………………………………………………………… 61
P:露LUKOILとRusatom Overseas JSC、ルーマニアの製油所でグリーン水素製造を目指す ………………… 61
N:英GIG、韓現代エンジニアリングと共同で新・再生可能エネルギー発電事業・水素経済事業展開 …….. 61
P:独Netze BW、水素と天然ガスからなる混合ガスを既存の天然ガスネットワークに供給を開始 …………… 62
P:豪Ark Energy、Epuronを買収。太陽光発電と風力発電の資産を引き継ぐ ………………………………………………. 63
P:英Lightsource bpとポルトガルDourogás、ポルトガルでグリーン水素合弁事業を実施 ………………………. 63
P:スペインEnagas・Acciona・Redexis・Cemex、マヨルカ島でグリーン水素製造目指す ………………………. 64
P: 欧州原子力業界団体FORATOM、水素製造燃料源として原子力を推すペーパー発表 …………………………… 64
P:ノルウェーEquinorと英Cadent、英北東部ハンバー地域の水素プロジェクトを実施 …………………………….. 65
P: オーストリアBorealisと仏Hynamics、低炭素アンモニアプロジェクトで提携 …………………………………….. 66
P:米Monolith、米DOEから水素製造施設拡張のための総額10ドル超の融資獲得 ……………………………………. 66
P:ブルガリアBulgartransgazとギリシャDESFA、水素分野での協力趣意書に署名 …………………………………………… 67
P: ノルウェーNel、アルカリ水電解槽を300万ユーロで新規受注 …………………………………………………………………… 68
P: インドBPCLとBARC、輸入に頼る電解槽の国産化で提携…………………………………………………………………………. 68
N: 独TWL、ルートヴィヒスハーフェン市周辺で水素エコシステムの開発を検討 …………………………………………………….. 68
N:蘭GldH2、ヘルダーラント州ズートフェンにグリーン水素プラントを設立 ………………………………………………………………….. 69
P:エジプト、グリーン水素プラント5基を新設 ……………………………………………………………………………………………. 69
N: チリ政府、10億ドルの投資誘致のため伊Enelなど6社にグリーン水素プロジェクトを発注 ……………………………… 70
N: ルーマニアHidroelectrica、ドナウ川中州でグリーン水素製造を計画 …………………………………………………………………… 70
N: 印Oil India、アッサム州にAEM水電解によるグリーン水素工場を設立 ………………………………………………………………. 71
P:米オークランド港、連邦政府より520万ドルの助成を受け港湾のゼロエミッション化を促進 ……………… 71
N: 米pH Matter、数年内にグリーン水素電解装置製造を開始 …………………………………………………………………………………… 72
N: ナミビア、ドイツから40百万ユーロの投資を受け入れグリーン水素産業を開拓 …………………………………………………. 72
P: ノルウェーRystad、世界の再生可能エネルギーが年間成長率4.7%を達成と報告 ………………………………………………. 73
N: チリ、南北アメリカのグリーン水素産業で一歩リード ……………………………………………………………………………………………….. 73
P: 豪タスマニア州とロッテルダム港、タスマニアからのグリーン水素輸出を検討 …………………………………………………….. 74
P: 独電子シンクロトロンと2大学、新たな水素貯蔵技術を開発 …………………………………………………………………………………. 75
P: ルーマニアTransgaz、天然ガス・水素の混合ガス供給回廊を特定 ………………………………………………………………………. 75
P:ブルガリアRenalfa、デンマークEurowind Energy と共同で合弁会社設立してPtX 目指す ……………… 76
N:蘭Neptune Energy、北海でCCS・洋上でグリーン水素を製造し既存パイプラインで輸送検討 ……………………………. 77
N:印Greenko Group、ベルギーJohn Cockerillとグリーン水素・アンモニアの製造施設開発目指す………………… 77
P:米Chart Industries、水素液化設備・バイオLNG液化施設建設などで1億2千万ドル受注 ………………………… 78
P:仏欧州宇宙機関、伊GpLab Veritas等のプロジェクト採択しバクテリアから水素の生成目指す ………………………. 79
P:チリEnel Green Power ChileとHIF、1690万ドル獲得し年間25000tグリーン水素製造目指す ………………….. 79
P:仏ENTECH、ユーロネクスト・パリでIPO開始 ……………………………………………………………………………………………………………. 79
P:ブルガリアBulgartransgaz、「欧州水素バックボーン」に参加 ……………………………………………………………………………………. 80
N:英ATOME Energy、ロンドン株式市場のAIM市場に上場 …………………………………………………………………………………. 80
P:英Eurasia Mining、H4Energyと合弁会社設立し露で水素・アンモニアプロジェクト開発目指す …………………… 81
N:韓国ガス公社、2030年まで103万トンの水素供給・水素ステーション152基建設目指す ……………………………….. 81
P:インドネシアKKC、米Hexasのバイオエネルギー作物「XanoGrassTM」でバイオ燃料生産 …………………………… 82
N:独バーデン=ヴュルテンベルク州・経済労働観光省、水素利用の研究に12万7000ユーロ提供 …………………… 82
N:韓国Daeha、韓国電気研究院から液体水素を製造・長期貯蔵する技術を購入 ………………………………………….. 83
N:中国JinkoSolar、Sinopecとグリーン水素製造プラント開発で戦略的協力協定を締結 ………………………….. 84
N:韓国Nexon Star、無触媒水電解技術で韓国企業賞の部門賞を受賞 ……………………………………………………………… 84
N: 独RWE、蘭エームスハーヴェンに建設予定のグリーン水素製造工場の環境許可を取得 …………………………………. 85
N:米Plug Power、2025年に全水素生産量中のグリーン水素の割合を60%に増加 ………………………………………………… 85
P: 英Westwood、北西ヨーロッパにおける水素産業成長の障壁と解決策について提言 …………………………………………. 86
P: 米Calumet、グリーン水素プロジェクトへの融資完了 ………………………………………………………………………………………………. 87
P: 加Power Tap Hydrogen Capital、投資先Fusion One Energyの事業進捗を発表 ………………………………………………. 87
P: デンマークのハンストルム港、European Energyと共同でPower-to-Xプラントを建設 ………………………………………. 88
N: ドイツ連立政権、天然ガスに「グリーンラベル」を貼るEU計画に対して意見が対立 …………………………………………… 89
P: ポルトガルEDPの「BEHYOND」プロジェクト、洋上グリーン水素製造の可能性を示す ………………………………………. 89
P:上海嘉定区、自動車産業促進で燃料電池とインテリジェント・コネクテッドビークルに注力 ………………. 90
N:再生可能エネルギーの割合減、2030年までの目標達成に課題残る(ドイツ) ……………………………………………………… 90
N:深圳市で「第9回深セン国際低炭素都市フォーラム」開催(中国) ………………………………………………………………………….. 92
A:脱炭素社会の切り札、グリーン水素の見通しは明るい …………………………………………………………………………………….. 93
A:欧米で民間投資が活発化しない「水素戦略」 …………………………………………………………………………………………………….. 94
N:独政府首脳、気候目標達成にはエネルギー使用量を20~25%削減する必要 …………………………………………….. 95