週刊水素エネルギー「HYDROGEN WEEKLY」(No.45 2021-09-29)
【国内情報】
N:福島県浪江町と米ランカスター市、「自治体パートナーシップ宣言」10月1日に調印 ………………………….. 4
N:NTTデータ研など、水素混合ガスのガス機器への影響評価、水素50%で実証。 ……………………………………………….. 4
N:バリオスター、メタノール燃料電池・移動電源車を開発 ………………………………………………………………………………………………. 5
N:西部ガス、「メタネーション」の実証実験を開始 …………………………………………………………………………………………………………….. 6
P:イーレックス、国内初の水素ガスエンジン発電所を山梨県で2022年稼働(FCW2021.9.20既報)…………………………. 6
P:會澤高圧コンクリートと米Syzygy、光触媒水素リアクターで技術提携 ……………………………………………………………………… 6
P:三浦工業とクリーンプラネット、量子水素エネルギーを利用した産業用ボイラを共同開発 …………………………. 8
【海外情報】
P:米Kaizen Clean Energy、Element 1から「水素発生装置」のライセンス供与を受ける …………………………………… 10
N:独HPS の住宅用蓄電システム、NRW州が設置家庭に40%の補助金を支給 ………………………………………………… 10
P:英Bp、UAEのADNOC、アブダビMasdar、ブルー水素製造、CCUSハブ開発で提携………………………………….. 10
N: ポルトガルEDP、550百万ユーロを投じてスペインの石炭火力発電所をグリーン水素プラントに転換 …………….. 11
P: 西Enagas、Naturgy、Exolum、スペイン初となるモビリティ向けグリーン水素インフラを共同で構築 ………………….. 11
P: 米C-Crete Technologies、工業プロセスからの副産物水素を貯蔵するための新材料を開発 …………………………… 12
P: 西Repsol、Petronor製油所に2.5MW級電解槽を設置、2022年からグリーン水素製造を開始 ………………………… 13
P: 独UniperとデンマークOrsted、洋上風力発電による大規模水素製造で提携 …………………………………………………….. 14
P: ルクセンブルクArcelorMittal、米Breakthrough Energyと提携して製鉄業の脱炭素化を支援 ………………………….. 14
P: 米Plug Power、米西海岸最大の30トン/日のグリーン液体水素製造施設を建設 ……………………………………………. 14
P: 蘭 Gasunie、岩塩洞窟を利用した水素の大規模貯蔵実証プロジェクトを開始 ………………………………………… 15
P: 豪政府、2つの水素ハブに1億5,000万ドルの追加拠出を決定 …………………………………………………………………………… 16
N:水素ハブの展開に1億5,000万豪ドルを追加拠出(オーストラリア)……………………………………………………….. 16
P: 独プッフェンハウゼン地区、独BMVIにより国立水素技術革新センター(WTAZ)の候補地として選定される …… 17
P: 独クラウスタール工科大学など、独連邦教育研究省より助成を受け、アルカリ電解の製造コストを削減 …………. 18
P: 米Sandia National Laboratories、優れた水素貯蔵特性を持つ高エントロピー合金を特定 ………………………………… 19
P: 英ポーツマス国際港、デジタルツインにより、モジュール式グリーン水素製造システムを実証 ………………………….. 19
P: 豪IBE、Strike Energyの尿素製造施設「Project Haber」にグリーン水素を供給 ………………………………………………….. 20
P: スイスGH2、水力発電によるグリーン水素製造の促進を目的にグリーン水素認定を策定 …………………………………. 21
P: 英Aquaterra Energyなど3社、北海におけるオフショアグリーン水素製造構想で合意 ……………………………………… 22
P: UAE IRENA、パラグアイの再生可能エネルギー施策について提言 ………………………………………………………………………. 22
P: 仏pHynix、EverWattよりスペインでの再生可能水素製造事業を取得 …………………………………………………………………. 23
N: 独再生エネルギー分野の協会、次期連邦政府に対して洋上風量による水素製造の目標拡大を要請…………….. 23
P: 露MMKと独SMS Group、製鉄業の脱炭素化向けて協力関係を結ぶ …………………………………………………………………. 24
P:豪Edify Energy、豪でグリーン水素製造と太陽光発電・蓄電池施設の建設・運営の開発承認取得 ……………………. 24
P:デンマークOrstedと米Williams、ワイオミング州でPower to Xプロジェクトを共同で実施 ……………. 25
P:シンガポールUPC Hydrogen、アジア太平洋地域の国で、油井での水素製造を目指す ………………………….. 25
P:英Wood、CO2除去プロジェクト「Humber Zero」の管理請負業者(IPMC)に指名される ……………………………………….. 26
N:韓国東西発電、韓Hanjin物流センターでP2G技術によるグリーン水素製造計画 ……………………………………………….. 26
P:独AGR、2022年末までに廃棄物電力による水素製造プラントと水素ステーションの建設を計画……………………….. 26
N:ドイツ政府グリーン水素プロジェクト:水電解槽の市場拡大とグリーン水素の輸入量確保が課題 ……… 27
P:カナダNext Hydrogen、グレーター・トロント地域に水電解槽の組立施設を新設 …………………………………………………… 28
P:豪Adelaide大学、尿素を含んだ廃水が利用できる水電解用電極触媒を開発 ………………………………………………………. 28
P:欧州「EHSP」、水素・燃料電池プロジェクトの安全計画・管理のための新ガイダンス発表 ……………………………………. 29
P:独MabanaftとNACOMPEX、水素を鉄のペレットに貯蔵する水素貯蔵システム開発に取り組む ……………………….. 29
P:英ProtiumとPetrofac、戦略的パートナーシップを締結し2030年までに1GW水素生産めざす ………………………… 30
P:仏Technip EnergiesとアブダビNPCC、合弁会社を設立し水素製造プロジェクト等で協業 ………………………………….. 30
P:英国政府とウェールズ政府、Swansea Bay City地域の低炭素プログラムに5,870万ポンド提供 ………………………. 30
P:スウェーデンWater2H2、ノルウェーUppvidinge Vatgas ABへ電解槽を販売 ………………………………………… 31
P:ノルウェーRystand Energy、グリーン水素プロジェクト増加に伴い脱塩水需要増加を予測 …………………………………… 31
N:スロバキアEustreamや独RWEなど、ブルー水素生産と西欧への輸送プロジェクトで合意 ……………… 32
N:ベルギーの水素経済についての解説記事 …………………………………………………………………………………………………………………. 33
N:Eustream(スロバキア)など、中欧水素回廊の技術的実現可能性の検討を開始 ………………………………………………….. 34
P:米PermascandとVerdagy、電解用の新型電気化学セルの共同開発で合意………………………………………………………… 34
N:中国科学院など、CO2と水素からでんぷんを合成する技術を開発 ………………………………………………………………………… 35
P:ノルウェーNel Hydrogen、英SGNから5MWアルカリ型水電解槽を受注 ……………………………………………………………….. 36
P:スペインRepsolとEnagas、光触媒によるグリーン水素生産を実用化…………………………………………………………………….. 36
N:ポーランド政府、政府が2つ目の「水素バレー」プロジェクト発表 ……………………………………………………………………………. 37
P:米PNNLなど、水素環境下にあるゴム・樹脂材料の水素互換性検証プロジェクトを実施 ………………………………….. 38
P:米West Virginia大学、固体酸化物電解槽(SOEC)のクロム耐性電極材料を開発 ……………………………………………… 38
N:オマーンとベルギー、グリーン水素プロジェクト「Hyport Duqm」で協力協定を締結 ……………………………………………….. 39
N:韓国科学技術院、液体有機水素キャリア(LOHC)の脱水素化性能評価システムを開発 ……………………………………. 40
【参考資料】
P:豪水素協議会、調査レポート「Unlocking Australia’s Hydrogen Opportunity」を発表 ……………………….. 40
A:日本産業機械工業会 2021年7月号 海外情報 …………………………………………………………………………………………………….. 42
A:企業が抱く不安、政府による自然エネルギー導入量とコストの見通し ……………………………………………………………………. 42
N:アルゼンチン政府、メルコスール域外からの環境対応車の低関税輸入枠を新たに設定 ………………………….. 43