【国内情報】
A:日本金属加工所、水電解装置向けチタン電極のメッキ工場を新設 ………………………………………………… 5
P:東北大学、水素火炎からの発光でアンモニアの燃焼効率が大幅に向上することを実証 …………………….. 5
P:ハイドロネクスト、「J-Startup KYUSHU」に選定。未利用ガスからの水素精製装置を開発 ………….. 6
P:JERA、韓国ポスコ系企業と提携 水素の調達環境を整備 ………………………………………………………….. 7
N:ENEOS、「合成燃料」を製造する日産1バレル規模で製造する実証プラントが稼働 …………………….. 8
P:NEDOプロジェクトで規格外ココナツを原料にSAF製造に成功 ……………………………………………….. 8
【海外情報】
P:米Magma Power、地熱エネルギーによる低コストグリーン水素生産を実現へ ……………………………. 10
P:伊De Nora、超臨界電解槽開発イニシアチブ「X-SEED」に参加 ………………………………………………. 10
N:ポルトガルRega Energy、ガラス・セメント生産向け水素プラントを建設 …………………………………. 11
P:豪Hazer、メタン熱分解技術によるターコイズ水素・固体炭素生成実証に成功 ……………………………. 11
P:インドネシアPT PLN、PT Pupuk、サウジACWA 、グリーン水素・アンモニアで提携 ………………. 12
N:UAE Go Energy、地中海最大規模のグリーン水素・アンモニア生産複合施設を開発 ……………………. 12
P:加Woodland Biofuels、米ルイジアナ州にカーボンネガティブRNG・水素施設を開発 …………………. 13
P:米CB&Iと韓Hanwha Ocean、液体水素運搬船の設計でDNV承認を取得 …………………………………. 13
N:英AFC Energy、アンモニア分解技術の商業化を目指しHyamtecを設立 …………………………………… 14
N:西Lloseta Green Hydrogen Plant、2年以上の遅れを経て操業開始…………………………………………… 14
N:オランダ、グリーン水素研究開発イニシアチブ「HyPROプロジェクト」を承認 …………………………. 15
N:英KnitMesh Technologies、グリーン水素生産用ワイヤーニットマシンに投資 …………………………… 15
N:韓Hygen、セラミック支持体を使用した水素分離膜技術で水素生産コストを低減 ……………………….. 16
P:米Amogy、韓KSOE 、POSCO他とオフショアアンモニア分解技術研究で提携 ………………………….. 17
P:豪RMIT、液体金属触媒を用いた低炭素アンモニア生産技術を開発 ……………………………………………. 17
P:スウェーデンStegra、グリーンスチール製造施設建設で1億ユーロの助成金獲得 ……………………….. 18
P:独RWE、リンゲンのガス火力発電所に電気分解プラント3基目を統合………………………………………. 18
P:独RWEと蘭AMGreen、グリーンアンモニア供給に関する覚書に署名 ………………………………………. 19
N:ノルウェーEquinor、ドイツへのブルー水素輸出計画を断念 …………………………………………………….. 20
P:スイスInfenerと独ゲンゲンバッハ市、年間2,000トンのグリーン水素ハブ建設を計画 ………………… 20
P:仏HDF Energyとベトナム・クアンガイ省、グリーン水素プロジェクトで提携 …………………………… 21
N:独ENERTRAG、パゼウォルクとアンクラムで水素生産用地を取得 …………………………………………… 21
N:韓国ガス公社と韓国石油品質・流通公社、水素流量計の標準化で提携 ……………………………………….. 22
N:独「H2HSプロジェクト」、オーバーブルッフ工業団地に水素プラントを開設 …………………………… 22
P:米Equatic、海水から水素を生成するための電極を商業規模で生産へ …………………………………………. 23
N:西Redexis、マヨルカ島の天然ガスグリッドへのグリーン水素注入に成功 ………………………………….. 23
P:米McDermottとノルウェーBW Offshore、洋上ブルーアンモニア生産で提携 …………………………….. 24
N:豪Nacap、Allied Green Ammonia向け水素パイプラインの建設を計画 …………………………………….. 24
N:独ライプツィヒ大とドレスデン工科大、水素同位体分離における新たな知見を獲得 ……………………… 25
N:独Rheinenergie、廃棄物をクリーン水素に変換するプロジェクトを推進 ……………………………………. 26
N:Shellと蘭TenneT、水素プラントHolland Hydrogen 1を高圧送電網に接続 ……………………………… 26
P:英Forterra、レンガ製造工程における20%水素混合試験に成功 ………………………………………………… 27
N:韓国水力原子力、チェコ水素技術プラットフォーとクリーン水素生産で提携 ………………………………. 28
N:仏QairとTrapil、グリーン水素およびSAFプロジェクト推進で提携 ……………………………………….. 28
N:蘭サクシオン応用科学大、グリーン水素の現地電解プロジェクトを開始 …………………………………….. 28
N:独Bad Lauchstädtエネルギーパーク、グリーン水素製造向け風力発電所を開所 …………………………. 29
N: 水素に関する特許(2024年9月11日~17日) …………………………………………………………………….. 30
P:スウェーデンSmoltekと蘭SparkNano、電解槽のイリジウム使用量大幅減を実現 ………………………. 30
P:加Ayrton Energy、LOHC技術規模拡大と米国市場進出を目指し680万ドルを確保 …………………….. 31
P:独Technotrans、圧縮空気不要のセパレータ用スプレー潤滑システムを発表 ………………………………. 31
N:独PtX DevelopmentとKGAL、ドイツで大規模な水素プロジェクトを開始 ……………………………….. 32
P:仏Haffner Energyと米Bambbco、持続可能なバイオマス生産を強化 ……………………………………….. 33
P:仏Lhyfe、2024年上半期の大幅な収益増とプロジェクトの進展を報告 ……………………………………….. 33
P:仏McPhy、中欧で24MW電解槽2基の契約を締結 …………………………………………………………………. 34
N:米Omnis Energy、石炭火力発電所を水素・グラファイトプラントに転換 ………………………………….. 34
N:デンマークTopsoe、2024年までにデンマークで世界最大規模の電解プラント稼働 ……………………… 35
N:西Grenergy、ペルー「Horizon Summer」水素プロジェクトの50%の株式を取得 ………………………. 36
N:米Texas Innovates、水素技術革新を促進する「CHILIプログラム」を開始 ………………………………. 36
N:独 Ecoclean、アルカリ型電解槽「EcoLyzer」の稼働に成功 ……………………………………………………… 37
P:英Babcockのアンモニア放出回収システム「ecoVARSTM」、LR原則承認取得 …………………………… 38
P:韓Hanwha Ocean、ゼロ炭素LNG船「Ocean 1」を発表 ………………………………………………………… 38
P:米HIF Global、ブラジル・アスー港でe-メタノールを生産 ………………………………………………………. 39
N:サウジアラビアSABIC、G水素・化学品一貫生産の「カーボンニュートラルハブ」建設を計画 …….. 39
A:電極技術による海水から水素製造 ………………………………………………………………………………………….. 40
A:欧州では、グリーン製鉄やリファイナリーにおいてグリーン水素の調達が着実に推進 ………………….. 41
N:連邦政府、2024年国家水素戦略を発表 ………………………………………………………………………………….. 42
N:韓国科学技術研究院、イリジウムの使用量を約20分の1水準に減らした水電解電極触媒を開発 ……. 43
【参考資料】
A:アジアの脱炭素化を支援する三菱重工のエネルギー市場解析 …………………………………………………….. 44
A:豪州:豪州連邦政府、国家水素戦略「National Hydrogen Strategy」の改定版を発表 ………………….. 44
A:出光興産がカーボンニュートラルに本気な理由とは …………………………………………………………………. 44
A:資源・燃料政策を巡る状況について:第42回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会 ………… 44
A:SAF製造に向けて国内外の企業がいよいよ本格始動 ………………………………………………………………… 44
A:貿易への影響を増すカーボンプライシング(世界): ……………………………………………………………… 45
A:海外情報 産業機械業界をとりまく動向 2024年9月号 ……………………………………………………………… 45
A:International E-Fuels Dialogue 2024:JPECレポート …………………………………………………………… 45
A:2030年における持続可能な航空燃料(SAF)の供給目標量の在り方 ………………………………………….. 45
A:脱炭素燃料に係るこれまでの議論と今後の審議の方向性 …………………………………………………………… 45
A:石油・天然ガスレビュー Vol.58 No.5 2024年9月号 ……………………………………………………………….. 45
A:ESG/脱炭素の潮流への対応~国内非鉄製錬業の取組事例:金属資源セミナー資料 …………………….. 45
A: IEAによる石油市場中期見通し ……………………………………………………………………………………………. 45
A:エネルギー移行課題とアクティビスト株主~シェルの年次株主総会の観察 ………………………………….. 45
A:エネルギートランジションは工場の中で起きている …………………………………………………………………. 45
A:世界製油所関連最新情報2024年9月号 …………………………………………………………………………………. 46