「HYDROGEN WEEKLY」(No.188 2024-09-17)

【国内情報】
P:東京都立産業技術研究センター、太陽光と海水からG水素を発生する非貴金属系の光触媒を開発 ……. 5
P:荏原製作所、液体水素ポンプの実液試験ができる実スケール商用製品試験・開発センターを新設 …….. 6
P:旭化成とDe Nora、コンテナ型アルカリ水電解システムの開発・販売で提携 ………………………………… 7
P:タンガロイ、山梨産グリーン水素の利用を開始 …………………………………………………………………………. 7
P:国土交通省、港湾でのメタノールバンカリング拠点のあり方の官民検討会を設置 …………………………… 7
P:東京都、パイプライン等を用いた水素利活用の実現可能性調査等事業者を決定 ……………………………… 8
P:早稲田大学、新規でクリーンな低温アンモニア分解による水素製造手法を発見 ……………………………. 10
P:日機装の独子会社CE&IGグループ、基幹工場を拡張し、水素ステーション機器等を生産 ……………. 11
P:三菱商事、米Exxon Mobilのクリーン水素・クリーンアンモニア製造プロジェクトへ参画 ……………. 11
P:高圧ガス保安協会、水電解装置の技術基準制定 ……………………………………………………………………….. 12
P:産構審、グリーンイノベーション基金事業「大規模水素サプライチェーンの構築」の進捗確認 ………. 12
P:水素産業育成ファンドが始動、トヨタなど8社が600億円を拠出 ……………………………………………… 14
A:目前に迫る水素社会の実現に向けて~「水素社会推進法」が成立 (後編) …………………………………. 14

【海外情報】
N:ナミビアHyphen Green Hydrogen Project、マイルストーンを達成 ………………………………………….. 16
N:仏水素生産・供給ステーション「H2 Créteil」、2025年半ばに操業開始 ……………………………………. 16
P:スイスH2 Energy Europeと独ONTRAS、水素インフラの拡大で提携 ………………………………………. 17
N:西ACCIONAと米Plug Power、スペインにグリーン水素生産施設を建設 ………………………………….. 17
N:独Bad Lauchstädt、TotalEnergies向け水素の輸送パイプラインに分岐バルブを設置 …………………. 18
N:墺HydroSolid、スポーツセンターに同州初の統合型水素貯蔵施設を設置 …………………………………… 18
P:ハンガリーMOL、中東欧最大の10MWグリーン水素プラントを開設 ………………………………………… 19
N:ノルウェーVeidekke、オーレスンの新設アスファルトプラントで水素利用開始…………………………… 20
P:インド、全国規模のグリーン水素パイプラインを計画 ……………………………………………………………… 20
P:独Enapter、イタリアのグリーン水素プロジェクトで4MWのAEM電解槽を受注 ………………………. 21
P:フィンランドHycamite、欧州最大規模のメタン分解プラントを開設 …………………………………………. 21
P:豪Provaris他、ノルウェーでのグリーン水素供給契約に向け実現可能性調査を実施 …………………….. 22
N:伯FIRJAN、水素製造と洋上風力発電事業に進出 …………………………………………………………………… 22
N:伯・アルゼンチン・独企業、廃棄物由来グリーン水素プロジェクト「H2filter」で協力 ………………… 23
N:伊Tecosolar、太陽エネルギーを動力源とする伊初のグリーンアンモニアプラント開設 ………………… 23
N:独H2greenPlanet、Hoeller Electrolyzerを買収。PEM電解槽生産を継続 ………………………………… 24
N:西NaturgyとITC、グラン・カナリア島におけるAEM電解プロジェクトを開始 ……………………….. 24
N:独EnBWとスウェーデンScandinavian Horizon、水素ソリューション合弁会社設立 ………………….. 25
N:独「H2Mareプロジェクト」、洋上での水素生産でマイルストーンを達成 …………………………………. 25
N:独Regionalverkehr Köln、ポーランドSolaris製水素燃料電池連節バスを導入 …………………………… 26
N:西Cepsa、20億ユーロのグリーン水素およびアンモニアプロジェクトを開始 ……………………………… 26
P:米B&W 、ウェストバージニア州メイソン郡に低炭素水素技術「BrightLoop」を導入 ………………….. 27
P:英国とチリ、グリーン水素開発で協力強化-資金1兆円規模で再生可能エネルギー推進 …………………. 27
N:米C-Zero、500万ドルを獲得、メタン熱分解による水素生産技術開発を加速 ……………………………… 28
N:独Siemens Energy、ハンブルク・グリーン水素ハブにPEM電解槽6基を供給 …………………………. 28
P:独H2 Core SystemsとREJOOL、水素コンプレッサーソリューション提供で提携 ……………………… 28
N:墺3州、5億7800万ユーロのEU助成で水素バレーを構築 ……………………………………………………… 29
N:加英First Hydrogen、欧州市場に進出するためドイツ拠点を開設。 ………………………………………….. 30
N:北欧・バルト水素回廊、予備的実現可能性調査を完了 ……………………………………………………………… 30
P:米SplitwatersとデンマークTopsoe、e-フューエル施設開発で提携 …………………………………………… 31
N:ノルウェーABL、北海グリーン水素イニシアチブ「AquaVentus」に参加 ………………………………….. 31
N:サウジACWA 、エジプトのグリーン水素プロジェクト第1段階を2028年までに完了 …………………. 32
P:豪WorleyとShell、ドイツのエネルギー・化学パークの水素生産拠点転換で提携 ……………………….. 32
P:EU、南アフリカのグリーン水素イニシアチブ支援に3,200万ユーロを拠出 ………………………………… 33
P:ノルウェーInfinium、e-フュエルプロジェクトに11億ドル投資 ………………………………………………… 33
N:ナミビアのグリーン水素・アンモニアプロジェクト、2024年末までに生産開始 ………………………….. 34
N:英Yamna、オマーンのグリーン水素エコシステム開発を支援 ………………………………………………….. 34
N:英SSEとEET Hydrogen、イングランド北西部のグリーン水素施設開発で提携 …………………………. 35
P:中国Envision Energy、スペインに統合型グリーン水素ネットゼロ工業団地を開設 ……………………… 35
P:独RWE、SunfireとBilfingerとともに「GET H2 Nukleus」プロジェクトを拡張 ……………………… 36
P:米ミネソタ州セントクラウド市、再生可能水素プロジェクト用にNel製電解槽を導入 ………………….. 36
N:独HYTING、Flusysから触媒式水素暖房システムの初受注を獲得 ……………………………………………. 37
P:独Hartmann Valves、RWE「GET H2 Nukleusプロジェクト」にボールバルブを供給 ……………….. 38
P:独HZB、水電解における酸素発生反応(OER)の触媒としてMXenesの有用性を実証 ……………………. 38
N:米Splitwaters、豪Sun Brillianceのグリーン尿素プロジェクトに2.5GW電解槽を供給 ……………… 39
N:伯GerdauとPetrobras、低炭素イノベーションに向けて提携 ………………………………………………….. 40
P:フィンランドHelen、独MAN、H-TEC、ヘルシンキにグリーン水素プラントを建設 …………………… 40
P:米Oxylus Energy、グリーンメタノール技術開発資金450万ドルを確保 …………………………………….. 41
N:米Calcarea、船舶が排出するCO2を炭酸水素塩に変換する炭素回収/貯蔵技術を開発 ……………….. 41
N:独フラウンホーファー研究機構、太陽光から水素直接生成する光電気化学パネルを開発 ……………….. 42
N:EU、南アにグリーン水素チェーンへの支援拠出を発表 ……………………………………………………………. 43
P:印THERMAX、英CeresPowerと提携、インドでSOECスタック・モジュール製造を計画 ………….. 44
N:独と豪、グリーン水素輸出入の協働で合意 …………………………………………………………………………….. 44
N:デンマークA.P. Moller-Maersk、横浜港でグリーンメタノールを貨物船に補給する実証試験実施 ….. 45

【参考資料】
A:石炭の価格推移と需給動向(2024年8月) ……………………………………………………………………………. 46
A:メジャー企業のベンチャー投資戦略~低炭素事業のエネルギートランジション対応 ……………………… 46
A:米国における新たなバイオ燃料推進政策: ……………………………………………………………………………… 46
A:インドにおける長期的な脱炭素化見通し ………………………………………………………………………………… 46
A:米テキサス州、9年間で倍増する電力需要を再エネ・バッテリーで確保 ……………………………………… 46
A:モビリティ分野における水素の普及に向けた施策の検討 …………………………………………………………… 46