「HYDROGEN WEEKLY」(No.103 2022-12-08)

【新刊案内(1)】
最新レポート「2023 年版 Power to Gas 事例集成(Ⅴ)米国の水素ハブ開発の最新動向」 …………………. 4

【国内情報】
P:JERA、水素・アンモニアの調達や輸送分野で国内電力 4 社と協業へ …………………………………………… 6
P:NEDO 事業の成果が人工光合成の国際的なコンペティションで 1 位を獲得 …………………………………… 6
N:バイオコーク技研、沼津で水素吸蔵合金の量産化を検討 ……………………………………………………………. 7
P:出光興産、豪クイーンズランド州アボットポイント港でグリーンアンモニア製造の FS 実施 ……………. 8
P:三菱重工エンジニアリングと米エクソンモービル、CCS で提携 ………………………………………………….. 9
P:日本郵船、アンモニア燃料船に容易に改造できる LNG 燃料船のコンセプト設計を完了 ………………….. 9
P:東工大、グリーンアンモニア合成用の貴金属フリーの耐水性アンモニア合成触媒を開発 ……………….. 10
P:IHI、JFE スチールから試験高炉向けメタネーション装置を受注、2024 年度に納入予定 ………………. 10
P:IHI と、インドネシア PT Pertamina、インドネシアでメタネーション事業の FS 実施 …………………. 11
P:川崎重工業と関西電力、液化水素サプライチェーン構築で協業 …………………………………………………. 12
P:川崎重工業、ベルギーの石油化学会社からガスタービンの水素混焼改造工事を受注 ……………………… 12
P:岩谷産業とサンレー冷熱、水素混焼バーナーを発売 …………………………………………………………………. 13
P:川崎重工業、水素事業で 2030 年度売上高 4,000 億円を目指す計画を公表 …………………………………… 14
P:横川電機、豪グリーン水素プロジェクト「Yuri」の初期フェーズ総合制御システム受注 ……………….. 14
P:神鋼環境ソリューションなど、神戸市の下水汚泥による水素供給施設の設計施工に着手 ……………….. 15
P:三菱化工機、東邦ガスから水素製造装置を受注 ……………………………………………………………………….. 16

【海外情報】
P:英 Santander UK と Levidian、「LOOP」技術の販売促進で提携 ……………………………………………… 17
P:英 EIC、UAE が 2030 年までに世界の低炭素水素市場 25%を占める可能性を示唆 ………………………… 17
N:中 Sinopec、内モンゴル自治区グリーン水素プロジェクト開発に 28 億ドル投入 ………………………….. 18
P:英 Bp、スペインでの水素事業強化に向けスペイン水素協会と協力協定を締結 ……………………………… 19
N:エジプトの SCZONE、グリーン水素プロジェクトのマスタープラン作成 …………………………………… 19
P:米 NREL と LBL、光電気化学(PEC)水分解効率の比較検証手法プロトコルを開発 …………………… 20
P:米 McKinsey、世界のエネルギー転換における炭化水素資源国の可能性を示唆 …………………………….. 21
P:スイス ABB Ability、G 水素製造エネルギー管理システム「OPTIMAX®」発売 ………………………….. 22
P:サウジ ACWA と尼 PLN、インドネシア国内外の再エネプロジェクト推進で協業…………………………. 23
N:墺 RAG、パイロット地下貯蔵施設から水素 10 ㎥を 2023 年に初出荷 ………………………………………… 23
P:ポーランド Energy Group と Hynfa、G 水素・アンモニア他プロジェクトで協業 ………………………… 24
P:サウジ ACWA、タイ PTT、EGAT とタイにおけるグリーン水素プロジェクトで協業 …………………….. 24
P:独 Enapter、加 RE-FUEL から AEM 電解槽 2 基を受注 …………………………………………………………… 25
P:ノルウェーRystad、北欧 3 カ国が欧州のクリーンエネルギー化をリードすると予想 …………………….. 26
N:豪 Sunshine Hydro と Energy Estate、グリーン水素製造・貯蔵の合弁会社を設立 ……………………… 26
P:フィンランド Green NortH2、同国南西部初の G アンモニア製造プラント建設へ ………………………… 27
N:独バイエルン州、燃料高騰対策としてクロアチアの天然ガス・水素に活路………………………………….. 28
P:仏 HDF、米 DFC の支援でインドネシアに「Renewstable®」水素発電所を開発 …………………………. 28
P:米 H2-Industries、オマーンで 14 億ドルの廃棄物由来の水素製造工場を建設へ …………………………… 29
P:米ライス大・プリンストン大、光の力だけでアンモニアを水素に転換する触媒を開発 …………………… 29
P:英 RYZE Hydrogen、ティーズサイド地域の水素ハブとしての可能性を示唆 ……………………………….. 30
P:スウェーデン Metacon、独ケンプテン排水処理施設で排水からグリーン水素を製造 …………………….. 31
P:ベルギーTES、独ヴィルヘルムスハーフェンの水素ハブ電解槽建設で独 EWE と協業 …………………… 31
P:西 Medgaz、アルジェリアからスペインに至るパイプラインの水素適合性を調査 …………………………. 32
N:独バーデン=ヴュルテンベルク州「Hy-Five」水素プロジェクト、2023 年に始動 ……………………….. 32
P:米 Cemvita Factory、枯渇油田におけるバクテリアを利用した水素生成実証に成功 ……………………… 33
P:英 Oracle Energy、パキスタンにグリーン水素プロジェクト用地を確保 ……………………………………… 34
P:アイルランド Fusion Fuel と米 Electus、加州グリーン水素プロジェクトで協業 ………………………….. 34
P:蘭 Battolyser Systems、バッテリー/電解機一体型水素生成システムを量産へ …………………………… 35
P:南ア公共投資法人(PIC)、2,500 億ドルの水素投資戦略を採択 ………………………………………………… 35
P:蘭 Shell と米 GE Additive、酸素水素マイクロミキサー実証機を発表 …………………………………………. 36
P:仏 EDF 主導のコンソーシアム、劣化ウランを利用する水素貯蔵技術を開発へ …………………………….. 36
P:英マンチェスター空港、2030 年代半ばにパイプラインによる水素直接供給を開始 ……………………….. 37
N:英 Shell、蘭ペルニス製油所の石油精製にグリーン水素を利用開始 ……………………………………………. 37
P:米 CarbonMeta、ボツワナ KEB とメタン由来水素・固体炭素製造で協業 …………………………………… 38
N:中国電解槽市場、2023 年に対前年比 2 倍に成長 ……………………………………………………………………… 38
P:英 Centrica と Ryze Hydrogen、多角的水素プロジェクトを推進 ……………………………………………….. 39
P:仏 Haffner、Hydrogen Europe のレポートでバイオマス熱分解水素製造技術を紹介 ………………………. 39
P:米 SunHydrogen、GHS から追加出資 45 百万ドルを受ける ……………………………………………………… 40
P:英 HUI、アイルランドに廃プラ由来水素製造施設建設用地を確保 ……………………………………………… 41
N:独仏、欧州のガス市場脱炭素化における対立を解消 ………………………………………………………………… 41
N:仏 Verso Energy と Teréga Solutions、グリーン水素エコシステム開発で提携 ……………………………. 42
N:南ア、グリーン水素事業 9 件を優先プロジェクトに指定 ………………………………………………………….. 42
P:フィンランド Helen、グリーン水素製造 P2X 設計をスウェーデン Sweco に発注………………………….. 43
P:独フラウンホーファー研究機構(IWES)、Hydrogen Lab Bremerhaven 着工 ……………………………. 44
N:仏 Arkema、中国浙江大学とヒマシ油由来高機能ポリマーの水素用途を開拓へ ……………………………. 44
N:米ニュースケール社 SMR で新たな水素製造を共同研究へ ……………………………………………………… 45
N:ロッテケミカル、国内水素供給網拡大に拍車…エア・リキード・コリアと合弁会社設立 ……………….. 46
N:オマーン鉄鋼大手がグリーン鉄鋼工場建設を発表(オマーン) …………………………………………………. 46

【参考資料】
A:我が国の燃料アンモニア導入・拡大に向けた取組について ……………………………………………………….. 49

【新刊案内(2)】
2022 年版 世界の水電解槽開発の現状と参入メーカー動向 ……………………………………………………………. 50
2022 年版 中国水電解槽開発と Power to Gas プロジェクトの現状と参入メーカー動向 …………………….. 59