「FUEL CELL WEEKLY」(No.799 2025-11-24)

【国内情報】
P:NTTドコモ、基地局電源に純水素水素燃料電池を使う実証試験を開始 …………………………………… 4
P:三菱重工マリンマシナリ、水素燃料エンジン向けMET過給機をJ-ENGに初納入 …………………… 4
P:北見工業大学とエア・ウォーター、美幌町でバイオメタンエネルギーシステムの実証開始 ……….. 5

【海外情報】
P:米Utility GlobalとSymbio North America、カ州南部で水素FCごみ収集車の実証試験実施 …… 6
P:英ZeroAviaとHybrid Air Vehicles、水素燃料電池旅客型「Airlander 10」を共同開発 …………… 6
P:米Ascent SolarとNovaSpark、薄膜PVとモバイルAEM水電解の統合で協業 ……………………… 7
A: 米Bloom EnergyのAIデータセンター向けオンサイト燃料電池電源の最新動向 ……………………. 7
P:韓国公州大学校、KAISTなど、低温環境下に発生する燃料電池の電極クラックの原因を特定 …… 8
P:独H2 Power ’n’ Heat、2〜7.2kW可搬型、19インチラック収納式5kW燃料電池開発 …………….. 9
P:英Sky、映画・TV撮影向け燃料電池とナトリウム電池を組み合わせた可搬型電源を公開 …………. 9
P:独Erlangen-Nuremberg大学等、ガスタービン耐水素性材料プロジェクトH2Matの成果公表 .. 10
P:EUの燃料電池バスプロジェクト「JIVE 2」:2024年末に走行距離が1,310万kmに到達 …….. 10
N:独政府、35百万ユーロ投じ老朽化したフェリーを代替するメタノール燃料電池船の建造承認。. 10
N:韓国FCI 、浦項市でSOFC・SOECを生産する新工場を起工、年産25MW規模まで拡張 ……… 11
P:独バイエルン州政府、商用車向け水素トラック普及のため35百万ユーロ新支援制度を発表 ……. 11
P:米Hyroad Energy、Nikola既存ユーザー向けトラック・アズ・ア・サービス事業を拡大 ……….. 12
P:米Pacific Clean Fuels、Hyroad EnergyのFCトラック導入支援で24H水素燃料供給体制整備 13
P:英(米)ZeroAvia、英民間航空局(CAA)から「設計組織認定」(DOA )を取得 ……………….. 13
N:蘭Stellantis、 水素燃料電池商用車3車種を対象としたリコールを発表 ………………………………. 14
N:現代自動車、開沃汽車と連携、広州国営バスに8.5 m水素燃料電池バス25台を納入 …………….. 14
N:韓国Vinssenの船舶用100kW級PEFC燃料電池、韓国船級(KR)から新技術認証を取得 ……. 15
N:韓国Woojin、9m水素燃料電池バスを2025年に40台出荷、2026年に150台生産を計画 ……… 15
P:スウェーデンImpact Coatings、山東博元新能源のPVD装置のアップグレードを終了…………… 16
N: 韓国Boguk Energytech等、海洋廃棄物を船上で熱分解・ガス化する船舶開発に着手 …………… 16
N:韓国JNK Global、民間バス会社から 仁川広域市で液化水素充填所建設などを受注 ………………. 16
P:独SMART TESTSOLUTIONS、CVMシステムの量産開発プロジェクト受注 ………………………. 17
P:独H2 MOBILITYなど、2028年までに39カ所の大規模水素ステーションを追加設置 …………… 17
P:蘭アイントホーフェン工科大学、100%水素燃焼ガスタービン開発プロジェクトを主導 ………….. 18
P:英CaeS、水素燃料電池駆動UAV「ST-5 Stingray」をドバイ航空ショー」で公開 ………………… 19
P:米Plug Power、2033年満期の転換社債375百万ドル+追加オプションを発行する計画公表 ….. 19
P: 蘭Samskip、液体水素燃料の燃料電池コンテナ船「SeaShuttle」の建造に着手……………………. 20
N:仏Alstom、2026年にイタリア初の水素燃料電池列車の試験運行を開始 ………………………………. 20
P:エストニアEnefit Industry、100MWのガス・バイオメタン焚きCHPプラントを建設 …………. 21
P:米IBM、120量子ビット量子チップ公開、BMWやAirbusが燃料電池最適化に活用 …………….. 22
P:米Heven AeroTechの水素燃料電池駆動UAS、最高区分の「Blue UAS Select」認証を取得 ….. 22
N:豪Pure Hydrogenと米Utility Global、米国で水素モビリティ網の整備を共同で実施 …………… 23
P:蘭Van den Herik、作業船を蓄電池仕様に改造、陸上設置した燃料電池発電機で充電 ……………. 23
P:韓国S-Fuelcell 、AI向けオンサイトPEM燃料電池の拡大促進(FCW 2025.11.10 既報) … 24