「FUEL CELL WEEKLY」(No.754 2024-12-16)

【国内情報】
P:太陽誘電と東北大学、SOFC/SOECの共同研究組織を立ち上げ …………………………………………… 13
P:名古屋大学、100℃以上の高温低湿下でも良好な導電性示す電解質材料の新設計コンセプト発表 14
N:堀場製作所(HORIBA India)と伊Dumarey Group、エンジニアリングサービス提供で提携 … 14

【海外情報】
P:仏Symbio、仏Le Man24時間耐久レース車両向けに燃料電池を供給 …………………………………… 16
N:サウジSAT、現代自動車製燃料電池バス「Universe Fuel Cell」の試験運行を開始 ……………….. 16
P:スウェーデンTELIA、携帯電話基地局バックアップ電源にPowerCell製燃料電池を導入……….. 17
P:加Teralta Hydrogen Solutions 、燃料電池メーカーLoop Energyを買収 ……………………………… 17
N:天津大学、PEFCの設計時間を1/3に短縮できるガス拡散層構造を最適化する数値モデル作成 18
P:加Ballard、スイスStadlerからカ州で運行予定の燃料電池列車向け8MW分の燃料電池を受注 18
N:英JCB、2025年に水素インフラソリューション開発合弁事業HYKITを設立 ………………………. 19
P:独SFC Energy、ポーランドLinc Polskaから「EFOY Pro 2800」を受注 ……………………………. 19
N:米Joby Aviation、2024年「Best of What’s New Awards」の航空宇宙部門賞を獲得 ……………. 20
N:米Nikola、財務の安定化を目的に1億ドル(約160億円)の株式発行を発表 ………………………. 21
P:米SwRI、水素燃料大型車両の燃料補給技術とインフラ整備で共同産業プロジェクトを発表……. 21
P:印HORIBA India、水素内燃エンジンテストベッド施設を開設 …………………………………………… 22
P:米Bloom Energy、定置用燃料電池導入事業で投資会社とプロジェクトファイナンス契約を締結 22
P:英SSE、独Siemens Energy、大型100%水素燃焼タービン(600MW)の共同開発を発表 …….. 24
P:米ClearSignとZeeco、水素専焼プロセスバーナーを共同ブランドで発売 ……………………………. 26
P:スイスFeintoolと独SITEC、2025年から中国FCメーカー向けに金属セパレータ量産開始 …… 26
P:独BRB、2024年12月から燃料電池列車「Mireo Plus H」の試運転を開始 ………………………….. 26
N:墺SAG、Daimler製燃料電池トラック向け液体水素タンクが耐火性試験に合格 ……………………. 27
P:仏海事専門学校、EODEV製燃料電池レンジエクステンダー漁業訓練船を受領 ……………………… 28
N:英燃料電池トラック導入プロジェクト「HyHaul」など、2026年に車両導入予定 …………………. 28
N:ノルウェーTECO2030、破産申請。船舶のゼロエミッション規制整備の遅れが資金調達に影響 . 29
P:米Nimbus Power Systems、Blue Originと宇宙開発向け燃料電池技術ライセンス契約を締結 … 30
P:台湾Delta、MW級SOEC/SOFCスタック性能試験施設を開設、2026年末までの量産が目標 … 31
N:蘭Fountain Fuel、オランダ政府から水素ステーション建設用に820万ユーロの補助金を獲得 .. 31
P:米Clean Energy、カリフォルニア州リバーサイド交通局から水素ステーション建設を受注 ……. 31
P:ENOC(UAE)、ガソリンおよび電気供給設備を併設した水素ステーションを建設 ………………. 32
P:フィンランドHycamiteと英MOL等、メタン熱分解の舶用発電・推進装置の利用促進で協業 … 32
N:韓国の現代自動車、米ジョージア州のEV工場に大型水素燃料電池トラック配備を発表…………. 33
N:独フラウンホーファー研究機構、アンモニアから水素を生成する燃料電池を開発 ………………….. 34
N:慶尚南道、水素燃料電池カーゴバイク」の商用化に乗り出す ……………………………………………… 35

【参考資料】
A:中南米におけるEV生産販売戦略 ………………………………………………………. 37
A:拡大を続けるブラジルEV市場~生産投資も相次ぐ、新税導入は懸念材料 ……………………………. 37
A:販売記録を更新するチリEV市場に死角はあるか~全国自動車産業協会に聞く ……………………… 37
A:機関誌『電機』 2024年12月号~2024年度 上期の電気機器の状況 …………………………………….. 37