「HYDROGEN WEEKLY」(No.48 2021-10-20)

週刊水素エネルギー「HYDROGEN WEEKLY」(No.48 2021-10-20)

【国内情報】
P:大阪ガス、カーボンニュートラル技術の研究開発拠点「Carbon Neutral Research Hub」開設 ……………………………….. 4
P:三菱商事、再生可能エネルギー、水素・アンモニアなどのEX関連事業などに2兆円投資 ………………………………….. 5
P:JFEスチール、NEDOプロジェクトでCO2を利用して有価物を製造する新プロセスを開発 ………………… 5
P:日立造船とレノバ、ラオスでグリーンアンモニア事業化のためPEM水電解装置実証を実施 …………………. 6
P:INPEXと大阪ガス、NEDOプロジェクトでメタネーションを実証 ………………………………………………………………. 7
P:名古屋大学等、安価で効率的にアンモニア合成できるコバルト・バリウム触媒を開発 …………………………….. 8
P:LPG大手5社、グリーンLPガス開発をめざし、日本グリーンLPガス推進協議会を設立 ……………………. 8

【海外情報】
N:仏、2030年までに複数の小型原子炉を導入し、水素生産を後押し ……………………………………………………………… 10
P:カナダInnova Hydrogen、天然ガスを水素とグラフェン等に分解するHIPプロセスを開発 ……………………………… 10
P:米Intersect Power、Electric HydrogenのPEM水電解槽を数百MW規模で導入 ……………………………………… 11
N:独Schaeffler、PEM低温電解槽のスタック拡張技術と大規模生産プロセスを開発 …………………………………………… 11
P:英アバディーン市、スコットランド政府「Green Growth Accelerator」を通じて資金獲得 …………………………………….. 12
N:独thyssenkruppが参加する3つの水素プロジェクトの紹介記事 ……………………………………………………………….. 12
N:豪Fortescue Future Industries、蘭High yield Energy Technologiesを買収………………………………………………. 13
P:英ITM Power、100MW電解槽設置プロジェクト「Refhyne II」で助成金を獲得 ………………………………………………… 13
N:伊Enel(EGP Chile)、パタゴニア地方でグリーン水素製造プロジェクト建設を着工 …………………………. 14
P:伊CESI、イタリア水素戦略が電力システムに与える影響の調査結果レポートを公表 ………………………………………… 15
P:豪Clean HoldingsとシンガポールCAC-H2、グリーン水素・アンモニア生産プロジェクトを開始 …………………….. 16
N:独Hy2gen、「HYNOVERA」プロジェクトで日産6万リットルのクリーン航空燃料を生産 ………………………………………… 17
P: 豪Fortescue、クイーンズランド州と提携し2GW電解槽製造工場を建設 ……………………………………………………………… 17
P: インド工科大学等、チタン酸カルシウム光触媒によるグリーン水素・アンモニア生成技術を共同開発 ……………… 18
P: 英バンガ―大学、北ウェールズ・アングルシー島の水素ハブ実現可能性を示唆 ………………………………………………… 18
P: ノルウェー Gen2 Energy、圧縮水素コンテナと圧縮水素コンテナ運搬船コンセプトを開発 …………………………………. 19
P:米SAFCell、米2大学より液体水素キャリアを高純度圧縮水素に変換する特許使用権を取得 ………………………….. 19
P: 伊Snam、水素スタートアップを支援する「HyAccelerator」プログラムを立ち上げ ………………………………………………… 19
N: ノルウェーEquinor ASA、数十億ドル規模のブルー水素製造計画を発表 …………………………………………………………….. 20
P: 豪Incitec PivotとFFI、クイーンズランド州・ギブソン島でグリーンアンモニア製造FSを実施 …………………………… 21
N: パキスタンOracle Powerと中国PowerChina International、パキスタンでグリーン水素製造を計画 ………………… 21
N: サウジアラビアCummins Saudi ArabiaとSWCC、水素ガス製造プラント開発で合意 …………………………………………. 22
N: 韓国中部発電、現代エンジニアリング他2社、共同で韓国初の水素発電所実証プロジェクトを始動 ………………. 22
P: 南アフリカの水素バレー構想、GDPを2030年までに最大88億ドル押し上げると予測 …………………………………….. 23
P:蘭VoltH2、ベネルクス地域初の大規模グリーン水素プラント(25MW)を建設 ………………………………………………………… 23
P: 米NewHydrogen、非貴金属系OER触媒によるグリーン水素製造コスト低減プログラムの進捗状況 ………………. 24
P: ノルウェー、水素・アンモニア研究へ大規模投資 ………………………………………………………. 24
N: 豪ニューサウスウェールズ州、800億ドルのグリーン水素戦略を発表……………………………………………………. 24
P: 米KPEと加OMNI、共同で廃棄物からのグリーン水素製造ソリューションを提供 ……………………………………………….. 25
P: 豪Rio Tinto、クイーンズランド州と協力協定を交わし、世界最大級の電解槽製造工場を建設 …………………………. 25
P:豪Hartshead、英北海水素ハブ構想「Bacton Energy Hub」専門部会に参加 …………………………………………………………. 26
P: 豪GEV、「HyEnergy」プロジェクトのフィジビリティ・スタディを開始…………………………………………………….. 27
P: 英Scottish Cluster、テムズ河口の脱炭素化を「Acorn」CCSで支援 ………………………………………………………… 27
P: 英OWPL、Repsol Sinopecなど、共同でスコットランド・フロッタ島に大規模グリーン水素施設を建設 ……………… 28
P:豪クイーンズランド州とオランダ・ロッテルダム港、水素輸出サプライチェーン開発で協力 …………………………………… 29
N:印RNESLとデンマークStiesdal、印でStiesdal製の水電解槽の技術開発と製造で協力 ……………………………………. 29
P:独BilfingerとHydrogenious、LOHCを利用した大規模なグリーン水素の商業化を目指す ………………………………….. 29
N:韓国S-Oil、Saudi Aramcoが製造するブルーアンモニアを輸入 ………………………………………………………………….. 30
P:独EnBW、2026年までにAltbach/Deizisau石炭火力発電所で天然ガス燃料使用を目指す……………………………….. 30
P:Shell中心のコンソーシアム、大容量液体水素タンクの実現可能性実証プロジェクトを実施 ………………… 31
P:仏Engie、国内外で水素関連プロジェクトを展開中………………………………………………………………………… 31
N:豪APA Group、ガスパイプラインの一部を水素専用パイプラインに転換 …………………………………………………. 32
P:オーストリアADX VIEとWindkraft Simonsfeld、グリーン水素製造プロジェクトで提携………………….. 32
P:独ThügaとEnergie Südbayern、ガス供給網に100%水素を導入するプロジェクトで協力 ………………… 33
P:米Monolithと韓SK Inc. クリーン水素・カーボンブラック製品の生産・販売・流通で提携 ……………….. 33
P:仏Technip Energies、印NTPCにPEM水素製造プラント納入…………………………………………………… 34
P:米Plug Powerと豪FFI、オーストラリアで PEM水電解槽を製造する2GW工場を建設予定 ………………………………. 34
P:米Air Products、ルイジアナ州でブルー水素を製造する複合施設を建設………………………………………….. 35
P:米Plug Power 、極低温技術を持つ米Applied Cryo Technologiesを買収 ………………………………………………… 35
P:英Essar Oil UK、ブルー水素製造プラント2棟を英北西部エレスミア・ポートに建設予定 ………………… 36
P:英Octopus EnergyとRES、2030年までに30億ポンド投資しグリーン水素プラントを建設 ……………… 36
P:ノルウェーScatec、アブダビFertiglobe、エジプトTSFE、エジプトでグリーン水素施設を開発 ………. 37

【参考資料】
A:JETRO地域・分析レポート:主要国で進む水素利活用の戦略策定(1)ヨーロッパの動き …………………………………….. 38
A:JETRO地域・分析レポート:主要国で進む水素利活用の戦略策定(2)米州、アジア等 ……………………………………….. 38
A:再生可能エネルギーを用いた電解水素の経済性・国内外コスト比較と電解設備容量抑制の効果 ………….. 38
A:第3回 メタネーション推進官民協議会 開催資料 ……………………………………………………………… 38