「HYDROGEN WEEKLY」(No.201 2024-12-17)

【国内情報】
P:東北大など、高選択率でCO2からメタノールを製造できる触媒を開発 ………………………………………. 12
P:川崎重工業、液化水素サプライチェーンの構築に関するお知らせ ………………………………………………. 13
P:ニッタン、水素ステーションなどの水素関連施設向け「水素炎検知器 ArtiedgeⅢ」を発売 ……………. 13
N:横河電機、欧州のグリーン水素製造プラントに統合制御・エネルギー監視システムを提供 ……………. 14

【海外情報】
N:蘭政府、直流送電ケーブルとアンモニアパイプライン敷設計画を中止 ……………………………………….. 15
P:米テキサス州水素生産政策協議会、水素産業振興のための報告書を議会に提出 ……………………………. 15
N:米HNO、CEOが自社の事業運営モデルを説明………………………………………………………… 16
P:米財務省、投資税額控除(ITC)「Section 48 Energy Credit」に関する最終規則を発表 ………………. 16
P:フィンランドSolar Food、アルカリ型電解槽で生成された水素を利用してタンパク質を生産 ………… 17
P:米Splitwatersと印Oriana Power、インドの学校向けに1MWアルカリ型電解プラントを建設 …….. 17
N:デンマークCIP、メキシコのグリーン水素・アンモニアプロジェクトを2026年着工予定 …………….. 18
P:米SGH2 EnergyとスイスABB、AIを含むデジタルソリューションの活用に向け提携 ………………… 19
P:独EWE、地下水素貯蔵研究プロジェクト「HyCAVmobil」を完了、1000倍規模での貯蔵を計画 ….. 19
P:マレーシアGentari、印AM Greenと650MWの長期電力購入契約(PPA)を締結 …………………….. 20
N:英IMI、独フラウンホーファーIEGの廃熱利用プロジェクト「IntegrH2ate」に電解槽供給 …………. 21
P:英政府、2025年にCCUSプロジェクト開発を促進する契約形態DPAについての文書を公表 ………… 22
N:英Rystad、2024年末の中国の電解容量2.5GW、グリーン水素生産量22万トン/年と予測 …………… 22
P:ノルウェーDNV、電解システム・コンポーネントの新規格を発表 ……………………………………………… 23
N:豪NH3 Clean EnergyとAGIO、2025年に西豪州ブルーアンモニアプロジェクトFEED実施 ……… 23
N:印IH2A、東西海岸にe-fuelハブ建設し、海運および航空分野に供給する構想を発表 …………………… 24
N:英Clyde Hydrogen、分離型電解ベースの水素発生装置で水素生成に成功 …………………………………… 24
P:米Babcock & Wilcox、水素生産・CO2 分離技術を利用した水素生産施設建設で資金獲得 …………….. 25
P:仏Air Liquide、ベルギーで実施のアンモニア分解水素製造プロジェクトで助成金獲得 …………………. 26
P:独Neuman & Esser、ブラジル工場でグリーン水素およびコンプレッサー生産強化 …………………….. 26
P:欧水素関連企業約20社、欧州水素回廊「H2Med」を2030年までに実現目指す同盟結成 ……………… 27
P:デンマーク「HØST PtX Esbjerg」プロジェクト、環境許可を取得。2028年稼働開始予定 ……………. 27
P:加EVREC、ニューファンドランドのグリーン水素プロジェクトで環境影響評価提出を準備 ………….. 28
P:米ClearSignとZeeco、NOx排出を大幅抑制した水素専焼プロセスバーナーを発売 …………………….. 28
P:ノルウェーEquinor、英東部CCSプロジェクト「NEP」と「NZTP」の最終投資決定 ………………….. 29
P:豪South East WaterとRMIT、浮遊式光触媒モジュールプラットフォーム開発で助成金を獲得 ……. 30
P:ノルウェーYara、ブラジル工場でバイオメタンからアンモニアを生産し、顧客に納入を開始 ………… 30
P:蘭TES、独ヴィルヘルムスハーフェンで液体二酸化炭素輸出ターミナルを建設 …………………………… 30
N:オマーンHydrom、グリーン水素プロジェクト用に土地ブロックの第3回オークションを開始 ……… 31
N:加Hydron Energy、FortisBCのRNG製造施設でのバイオガス改質装置の使用可能性を評価 ……….. 31
N:西DH2 Energy、バダホス県で計1.5GWの電解プラント建設計画を発表 …………………………………… 32
N:英Westwood、欧州水素プロジェクトの20%が中止または延期になったと公表 …………………………… 33
N:独政府、欧州水素銀行(EHB)の水素オークションに伴う加盟国独自オークションを中止 …………… 34
N:英Hydrogen Utopia、現地企業と提携し東欧マケドニア市場に参入 ………………………………………….. 34
P:独Thyssenkrupp NuceraとオマーンHydrom、オマーンに電解槽組立工場建設で提携 ………………… 35
N:コロンビア石油公社、中南米最大規模のグリーン水素プラント建設計画を発表……………………………. 35
N:マレーシアサラワク・エナジー(SEB)、コンテナ型太陽光水素プロジェクトの実証実験に成功 ….. 36
N:ブラジル国営と北欧社、eメタノール生産で提携へ …………………………………………………….. 37
N:エア・リキード、再生可能水素 年2・5万トン生産 ………………………………………………………………. 37
N:欧州委、EU財政支援の優遇先となる戦略技術の優良事業の第1弾公表 ……………………………………… 37
M:オーストラリアCSIRO発クリーンテック企業へ大阪ガスなどが出資 ………………………………………… 38

【参考資料】
A:石炭生産国・消費国の現況(2024年版)………………………………………………….. 40
A:水素の民生利用拡大に向けた現状と展望~福島県浪江町の事例から …………………………………………… 40
A:自然エネルギーによるエネルギー転換シナリオ:2040年に向けての展望(第1版) ……………………. 40
A:高速炉実証炉開発の進め方について:第23回 高速炉開発会議 戦略ワーキンググループ ………………. 40